【本物の食虫植物×アクセサリー】
こんにちは、Torigusaです!
数ある素晴らしいアクセサリーショップの中から当店を見つけてくださり誠にありがとうございます!
Torigusaでは、全て自家栽培の食虫植物を使用してアクセサリーを製作しております
おおざっぱだけど過保護で世話焼きな作者(本職は飼育員)が、成長に影響が少ないと思われる一部分のみを採取させてもらいアクセサリーを製作しているため、少量のみ、そしてほとんど全てが一点ものの作品となっております
今後、株を増やし(投資家?)1株1株の負担が軽減されていけば、販売数も増やせる見込みです
あとは作者の頑張り次第なので、栽培技術、製作技術共に向上を目指し取り組んでまいりたいと思います!
植物がお好きな方はもちろん、生き物がお好きな方、個性的なアイテムをお探しの方にお迎えいただけるととっても嬉しいです♫
お客様と一緒により良いショップを作り上げていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします!
最近では、SSS(ステルス・食虫・植物)というラインも展開中です
ウツボカズラやハエトリグサなど、食虫植物そのままの姿をバーン!と身に付けるのももちろん良いのですが、スーツやきれいめな格好にさり気なく溶け込む大人なアクセサリーがSSSです
知らない方からみれば、一見、綺麗で小さなお花なのに「こんなに可憐なお花が食虫植物!?」と驚かれること請け合いです
自分からアピールするもよし、ステルスを決め込むもよし…
SSSで優越感に浸っちゃってください!
虫から見ると世界一危険な…
けれど私たちから見ると食虫植物の美しい造形を見て・身につけて堪能出来るアイテムたちとなっています
虫を食べない代わりに、あなたやあなたの想い人の心をパクッと捕える、そんなアクセサリーになれば幸いです
2025年4月からは、「エレクトロフォーミング」という銅を使った作品もご紹介出来ればと考えています!
引き続き食虫植物アクセサリーを世に広めるべく頑張ってまいりますので、応援のほどどうぞよろしくお願いします!
【自己紹介】
1歳と3歳の子を持つ母です
飼育員として約20年間勤務しています
育休中に食虫植物に目覚め、この可愛さをアクセサリーにしたいと思い立ち、レジン(樹脂)でのアクセサリー作りを始めました
2025年2月よりエレクトロフォーミング(銅めっき)の技法を取り入れ、レジン、銅、天然石を用いて食虫植物の魅力を更に高めるべくアクセサリー作りに励んでいます
植物は全て自家栽培です
ウツボカズラの捕虫袋は大きくなるまでに数ヶ月かかるので、水やり&霧吹きで葉水を与え「早く大きくなってね」と念を送る毎日です(それでも育たないこともしばしば…)
【お知らせ】
2025年4月より、作者の職場復帰に伴い、期間を定めて販売をさせていただくスタイルに変更いたします
販売日時が定まり次第、Instagramにてお知らせいたしますので、ぜひフォローしてお待ちくださいませ!
⇩Instagramはコチラ⇩
https://www.instagram.com/torigusa_handmade/
ご不便をお掛けして申し訳ありませんが、今後ともTorigusaをどうぞよろしくお願いします!